はじめに

「自分らしく生きる、働く」—この言葉が株式会社RASHiKUの創業の原点です。

代表の山本正之は、大手技術者アウトソーシング企業での27年間と個人事業主としての経験を通じて、多くの方々のキャリア形成に携わってきました。その中で、一人ひとりが自分の個性や強みを活かしながら成長できる環境の重要性を痛感しました。

会社名「RASHiKU」には、「自分らしく」生きることを支援したいという想いが込められています。技術系・非技術系、法人・個人、障がいの有無を問わず、すべての人と組織が本来の姿で輝けるよう、50名を超える専門家ネットワークとともに寄り添った支援を提供しています。

私たちは2024年の創業から、「共創」の理念のもと、パートナー企業や専門家と連携しながら、新しい働き方や人材育成の形を追求しています。5年後、10年後も変化し続ける社会において、RASHiKUは常に「共に考え、共に歩む」パートナーであり続けることを目指しています。

基本情報

会社名株式会社RASHiKU
所在地〒254-0807
神奈川県平塚市代官町26-4 サンメゾン平塚代官町204
電話番号050-1781-6245
設立2024年9月27日
代表取締役山本 正之(国家資格キャリアコンサルタント)
事業内容◆ 採用支援
◆ キャリア支援
◆ 技術力支援
◆ 人間力支援
◆ 障がい者支援関連
★ キャリアコンパス(特許・商標登録準備中)・キャリアナビゲーション
 [上記すべての支援に活用されます]

 
その他適格請求書発行事業者(インボイス制度対応)
代表取締役 山本正之

代表者経歴

大手技術者アウトソーシング企業  1992年4月~2019年5月 

1:設計開発(15年)
 ●研究開発3社:RFID機器、光通信機器、無線マウス
 ●製品開発3社:CATV機器、FTV機器、EMC測定対策に関する窓口及び取りまとめ

2:教育支援(10年)
 ●電気電子系設計開発技術者の研修・試験の開発・講師・技術サポート
 ●ヒューマン系研修の開発・講師
 ●技術系の教育体系とキャリアアップに関する仕組みづくり

3:採用支援(3年)
 ●転職希望者とのキャリア面談(年間400名)
 ●採用イベントの開発・実施

個人事業主 2019年6月~2024年9月26日

<パートナー法人を通じた業務委託により、以下の業務を実施>
 ●採用支援:転職希望者とのキャリア面談(年間400名)
 ●設計開発・教育支援:技術系・ヒューマン系の研修開発・講師の実施
 ●包括的なコンサル支援:企業の仕組みづくりに関わる包括的なコンサルティング
 ●転職者支援:転職エージェントにおける転職希望者面談(キャリアコンサルティング)


 ●障がい者支援
  ・一般社団法人明日のはたらき方研究所 理事

株式会社RASHiKU設立 2024年9月27日~現在

<パートナー法人を通じた業務委託により、以下の業務を実施>
 ●採用支援:転職希望者とのキャリア面談(年間400名)
 ●設計開発・教育支援:技術系・ヒューマン系の研修開発・講師の実施
 ●包括的なコンサル支援:企業の仕組みづくりに関わる包括的なコンサルティング
 ●転職者支援:転職エージェントにおける転職希望者面談(キャリアコンサルティング)


 ●障がい者支援
  ・各種障がい者支援
  ・一般社団法人明日のはたらき方研究所 理事

代表者の専門性

【保有資格】
 ●国家資格キャリアコンサルタント
 ●第1級陸上無線技術士

【電気電子設計エンジニアとしての専門性】
 ●アナログ、高周波回路の設計・開発
 ●関連領域の技術的知見(機械・組込み・IT)

【研修】
 ●電気電子系研修の企画・開発・講師
 ●ヒューマン系研修(新卒入社員研修・キャリア入社研修ほか)の企画・開発・講師

【スキルの可視化】
 ●スキルの要素を整理し、構造的に体系化する手法による可視化

【キャリア面談実績】
 ●累計2,500名以上とのキャリア面談を実施

その他

PADI ダイブマスター 海の世界を撮影することを楽しんでいます